-
超得 Sansevieria 『Pearsonii Variegated』極上斑入 葉挿し(Stuckyi入荷)
¥5,500
SOLD OUT
扇状に展開するサンスベリアで 直立しながら扇状に 孔雀の羽のように広がっていきます。 こちら海外からスタッキーとして入荷しましたが pearsoniiと区別がつかなかった為 ペアルソニ(ピーソニー)としての 販売となります。 スタッキーの可能性も充分ありますが展開するまで断言できません。 ペアルソニだとしても流通がすくないので稀少です。 その極上斑入りです。 すばらしい斑ですので稀少価値はかなり高い一品です
-
【ゆうちょ割】 Sansevieria『 Parva variegata 』 パルバ斑入り
¥4,500
SOLD OUT
ケニア原産のパルバの斑入りです。 この親株はオーレアといって全部が薄いレモン色の黄斑の 珍しい固体でしたが代を重ねて普通のノーマル株も出てくるようになりました。 この株は先祖がえり株で、そこから斑が復活 孫株は更に黄色くなって行く模様です。 主株に子株2付 通常価格¥4500 ↓ ゆうちょ価格¥3240 【ゆうちょ割引とは】 弊社指定のゆうちょ口座振込決済の場合の割引です。 その場合はコンビニ決済・pay-easyまたは 銀行振込で購入していただき 弊社からのメールに記載の口座にご入金いただく形となります。 一旦キャンセルメールが行きますが サイト仕様上そうなりますのでご了承ください サイト決済との入金タイムラグ差別化割引です。 THE BASE口座への振り込み決済の場合は ゆうちょ割引適応されません
-
温室移転セール開催
¥100
SOLD OUT
いつもお世話になっております。 千葉県勝浦温室を一宮に併合しますので そのため一部商品とワケアリ商品を大セールします!! また郵貯特別割引をいたします。 サイトでご注文(振込またはコンビまたはpay-easy)していただいた後 ※一度弊社側から取り消さないと割引価格が反映されません。 取り消しをいたしますので弊社からの指定口座または 下記口座へ割引価格を入金していただく形となります。 弊社振替口座 記号00170-0-550993 クールプランツ
-
Sansevieria 『 Masoniana Variegata Green 』 [SOLDOUT]
¥5,980
SOLD OUT
サンセベリア マッソニア(マッソニアナ)ヴァリエガタ グリーン マッソニアナの斑入りの中でもイエローは比較的良く見かけますが 意外とグリーンは中々見かけません。 他にホワイト・オーレア・イエローと3種類ありますが オーレアに次ぎグリーンが少ないようです。 斑入りのサンセベリアは直射日光に弱い品種が多いので 室内栽培をお勧めします。 このマッソニアナの様に葉が団扇のように立っているのも サンスベリア稀少種ならではないでしょうか。 葉は硬質で、トリファスキアタ種のようにやわらかくありません。 インテリア植物としては最高でしょう
-
Sansevieria 『 GRANDIS ROSEA Variegata 』黄斑
¥15,000
SOLD OUT
グランディス ロゼア バリエガタ 斑入りのグランディスです。 ロゼット状に開いていくグランディスロゼアですが グランディスの名前とは違い縦に大きくはならない品種です。 オーレアの部分の多い固体で 鉢の端に寄ってるのは、子株が出そうな状態なので 子株の場所確保のためです。 大変希少価値の高い固体だと思います
-
Sansevieria 『Pearsonii Variegated』極上斑入
¥28,000
SOLD OUT
扇状に展開するサンスベリアで 直立しながら扇状に 孔雀の羽のように広がっていきます。 その極上斑入りです。 すばらしい斑ですので稀少価値はかなり高い一品です 鉢底から60cm ITALY製 陶器鉢入り
-
SALE 【Perrotii var. Katana Variegata】斑入りカタナ
¥4,000
SOLD OUT
ペロッティの変種『カタナ』の黄斑入りです。 鮮やかな斑で成長が楽しみな一品です。 うっすらでは無く見事にキカイダー状態(阿修羅男爵ともいう)に入っております。 Sansevieria専門のHPでもエーレンベルギーから出た品種と記されてますが間違いです。 ペロッティ(ペロッチィ)とエーレンベルギーは別物です。 カタナの斑入りは稀少です。 まだ小さいですが成長すれば1M級になります。 この機会に見事な斑入りの一品を如何ですか?
-
Sansevieria 『 Fischeri-black 』フィッシェリーVariegata2
¥3,500
SOLD OUT
『 Fischeri-black 』フィッシェリー(フィスケリ)微斑入り 硬質でカーブを描くフィッシェリーですが 子株はBATのように棒立ちになっていきます。 鉢の中で子株を増やして行きますので 2年に一度は鉢上げもしくは子株を切り離してください。 根が深いので深鉢に入っております ITALY製テラコッタ入り W34cm 鉢底から43cm 3本仕立て SALE
-
Sansevieria 『 Paruva 』aurea variegata
¥4,500
SOLD OUT
パルバの珍しいオーレアに黄斑が混ざったタイプ 親株からオーレア(黄金斑)子株が数株出ましたが これは残りの1株です。 パール調陶器長鉢入り 鉢底から22センチ 本体12センチ パルバは時々売られておりますが 斑入り 特にオーレアは稀少種です。
-
Sansevieria 『Sinus-simiorum R979』variegata
¥18,000
SOLD OUT
サイナスシミオルム R979 通称サイナスブラックバットの 黄斑(微斑)入り これも稀少種で サイナスバットと呼ばれるように 直立していきます。 SOLD OUT
-
Sansevieria Masoniana Variegata Yellow マッソニア イエロー
¥9,000
SOLD OUT
マッソニアナのヴァリエガタ(黄班入)です。 黄班入りの中でもこの固体は発色鮮やかなレモンイエローで 大変珍しい固体です。 班の入り方も素晴らしい一品です 子株が出てきました。 どうやら子株はオーレアの様です。 写真は後日